2014.04.16
新刊『世界「比較貧困学」入門』:石井光太
石井 光太 (イシイ・コウタ)
1977年生まれ。作家。『物乞う仏陀』(文春文庫)でデビュー。著書に『神の棄てた裸体』、『絶対貧困』、『レンタルチャイルド』(以上、新潮文庫)、『ニッポン異国紀行』(NHK出版新書)など多数。責任編集として『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)がある。
ノンフィクション作家の石井光太さんが、『世界「比較貧困学」入門――日本はほんとうに恵まれているのか』(PHP新書)を上梓しました。世界に12億人存在する絶対貧困層と、約1900万人にのぼる日本の相対貧困層。その実態と差異について、鋭く切り込む渾身の一冊とのことです。
詳しくはこちら:【PHP研究所のウェブサイト】



![[過去の放送]「僕らの地域活性化作戦」出演者に聞いてみた!!](/shared/images/common/r_bnr_tv_20130330.jpg)
![[過去の放送]「僕らの復興論」出演者に聞いてみた!!](/shared/images/common/r_bnr_tv_20130309.jpg)
![[過去の放送]「格差を超えて僕らの新たな働き方」出演者に聞いてみた!!](/shared/images/common/r_bnr_tv_20130101.gif)
![[過去の放送]「僕らの国際関係論」出演者に聞いてみた!!](/shared/images/common/r_bnr_tv_20120929.jpg)

